運動神経みたく、恋愛神経ってあると思いますか?私はある程度あると思います。
だって、運動は特に教えられなくてもセンスの良い人って何でもできます。恋愛も同様に、特に教わらなくても上手な人っていると思います。小さいころから恋愛体質の子っていますよね。そういう子は経験してうまくなっていくんでしょうけど・・・
●恋愛神経がいいってなんぞや?
スポーツが得意な人のことを「運動神経がいいね」といいます。同様に絵が上手、歌が上手、工作が上手、音読が上手・・・いろいろあります。基本的に本人の「特技」になる分野。
育った環境や親きょうだいの接し方もありますが、生まれ持った要素かなと思うことも多いですね。
これらは特別得意でなくてもある程度経験を積めばできるようになります。
ですからそこそこできる人はたくさんいます。
プロスポーツ選手や画家になれるのは一握りであるように、周りがうらやむようなセレブ婚ができる人だって一握りです。
●恋愛神経が低くても恋愛に支障はない
自分は恋愛が苦手、恋愛弱者、恋愛神経が悪い・・・こう自覚している方もいるでしょう。
でも大金持ちとセレブ婚するわけでもないし、絶世の美女を射止めるわけでもありません。
ほとんどの人はそこそこに恋愛してそこそこの結婚を望みます。ある程度場数や経験を積めば恋愛神経はあがります。
何でもそうですが、自分でやってもいないのに「できない、わからない、向いていない」はNG。まずは恋愛してみる、付き合ってみる、ということが大切なのです。
●恋愛だって「失敗は成功のもと」である!
アラサーにまでなって実体験で学べと言われても、「私たちには時間がないんです」と言いたくなりますが、ちょっと待って。
婚活パーティーに初めて参加して、相思相愛でカップルになり、真剣交際を経てその後結婚・・・こんなに上手くいくことはほぼありません。
実体験で生身の人間と付き合うことで、それまでの想像していなかった展開になることだってあります。それを乗り越えるべく努力する経験が大切。
「自分は圧倒的に恋愛経験が不足している」ことを自覚しましょう。
もっと勇気を出して合コンでも婚活パーティーでも相席屋でもどんどん参加してみましょう。