アラサーこじらせ女子★大阪婚活体験談ブログ

地元に帰らず大阪で恋がしたい!阪急のこじらせ女子が婚活してみた…というよりはじめました。 地元に帰らず大阪で恋がしたい!阪急のこじらせ女子が婚活してみた…というよりはじめました。

身なりとプロフィール次第でその後の展開が変わる!

2019.5.11

婚活パーティーでは、まずお相手と一対一の会話をする際にプロフィールカードを交換して会話をします。
一対一タイムは、通常の婚活パーティーだと2,3分、個室パーティーだと10分程度。
いずれにせよ、その後の展開を左右する大切な時間です。
◆身なりは最低限整っていればOKとしよう
結婚相手に容姿を重要視する人は、現実はあまり多くありません。容姿よりも長い結婚生活を一緒に送れるかどうかが重要で、デートで連れ歩くだけの相手を探しに来ているわけではないからです。
〇雰囲気で見た目の印象は変えられる
雰囲気で見た目の印象は十分変えることができます。女性の場合は「女性らしさ」や「癒し」が感じられるか意識。男性の場合は「清潔感」や「誠実さ」が感じられように意識すればOK。
婚活パーティーで高級品をたくさん身に付けていると、その方の印象は落ちます。身に付けたい場合はどこか一つ、例えば時計やアクセサリー、バッグだけにしましょう。
〇パーソナルカラーを見つけて魅力アップ
パーソナルカラーを顔周りに持ってくると、顔色が映えより魅力的に見せてくれる効果があります。自分の肌・目・髪の毛などから判断するパーソナルカラーを診断してみましょう。
自分でわかりにくかったら、ショップの店員さんに遠慮なく相談してください。
◆趣味にどれだけお金や時間をかけているかまた、必要に応じて止められるか
趣味や特技、休日の過ごし方は、一番話題になりやすい所です。お相手がどんな趣味を持っていて、お金と時間をどれだけかけているのかを把握することはとても大切。
もし自分と共通点があれは、一緒に楽めるというメリットでがあります。
でも、共通点がなくても問題はありません。お互いの趣味に興味を持って「教えて欲しい」「一緒に楽しんでみたい」という気持ちをアピールすればOKです。ただ、お金や時間をかけすぎている、賭けることがやめられないようだったら要注意です。
〇将来子どもが産まれたり持ち家をしようと思った時
趣味をセーブして家事や育児に向き合うことができるかはとても重要です。
例えば男性の場合、土日祝は何が何でも釣りに行く、それ以外は何もしないと決めているなど。女性の場合、年に一回はボーナスをはたいて絶対に海外旅行に行くと決めているなど。このような発言をする方は要注意。こだわりが強すぎないかどうか、会話をしながら見極めていきましょう。
◆どんな結婚観を持っているかを探ろう
定期があいまいで難しい結婚観。ざっくりと言えば、その人が結婚生活に望むことです。
例えば、共働き希望か、家事の分担はどうするか、子どもは望むのかなど。食事の好みや時間帯なども関係してくるでしょう。両親や親戚との付き合い、同居か別居かも重要です。
結婚観について問う項目がある婚活パーティーばかりではありませんが、会話の中で意識してその人の結婚観を探ってみましょう。
少しでも「相性が良さそう」と感じたら、話かけられるのを待っているのではなく、自分から話しかけに行ったり、連絡先を渡したりするのがおすすめです。