アラサーこじらせ女子★大阪婚活体験談ブログ

地元に帰らず大阪で恋がしたい!阪急のこじらせ女子が婚活してみた…というよりはじめました。 地元に帰らず大阪で恋がしたい!阪急のこじらせ女子が婚活してみた…というよりはじめました。

婚活市場での自分の価値は、市場が決めること

2018.4.21

最近友達からちょっとグサッとくる発言をされました。
「せいこ、婚活市場でのあなたの価値って、自分が決めるもんじゃないんだよ。相手の男性や市場が決めるもの。わかってる?」

私、婚活市場で特別価値のある女なんて特に思っていないけれど、友達にはそう映ったのでしょうか?

要は「鮮魚と同じ。いくら漁師がいい魚だよって言って、高く売ろうとしても、求める人がいなければ、まったく意味がない。価値もない」のだそうです。

近年、結婚できない人が増えていますが、それは婚活市場で自分の価値を分かっていない人なんだとか。婚活市場で求められる価値に自分を合わせることができるか。これができる人は結婚にたどり着く可能性が高いのだとか。
一方、いつまでたっても結婚にたどり着かない人は、婚活市場での自分の価値を分かっていない人だと。

手厳しいですが当たっているかもしれません。

私は、「責任ある仕事をしているし、身ぎれいにしています。家事だってできます・・・」
友達は「いい子なのになんえ結婚できないんだろうね・・・」

これがダメ。婚活において「自己満足」と「女友達の褒め言葉」が一番あてにならないんです。

要は受け入れてくれる男性が存在しなければ、価値は無いんです。今一度自分の市場価値を見つめ直した方がいいのかもしれません。