アラサーこじらせ女子★大阪婚活体験談ブログ

地元に帰らず大阪で恋がしたい!阪急のこじらせ女子が婚活してみた…というよりはじめました。 地元に帰らず大阪で恋がしたい!阪急のこじらせ女子が婚活してみた…というよりはじめました。

婚活は女性からも積極的にアピールしよう!

婚活は女性からも積極的にアピールしよう!

2022.2.20

婚活をしている女性の多くは、素敵な男性から声をかけられることを夢見ています。
しかし、いいなと思う男性が声をかけるのは、若くて可愛い女の子。
それを遠巻きに見て、あきらめてしまっていませんか?
特にアラサー女子は、自分から積極的に声をかけることが実は大切なんです。

◆声をかけられた男性が思うこと

女性から積極的に声をかけられて、男性はどう思うでしょうか。
「女から声をかけるなんてはしたない・・・」などと、時代錯誤のことを思う人はまずいないと思って良いでしょう。(まれにいるかもしれませんが)
それよりも、「女性から声をかけてもらって嬉しい」と、好印象を持ってもらいがち。
特に婚活パーティーなどの出会いの場で声をかけてもらうのは、かなり印象が良くなり、カップルになる確率が上がります

◆脈なしから始めよう

男性に「意識していなかった女性からアプローチされて、意識し始めたことがあるか」アンケートをとったところ、意識し始めた男性は60%以上に。
そして、女性から告白されて付き合い始めたという回答は、51%にものぼりました(出典:livedoor)
婚活パーティーは、一期一会の出会い。
脈なしだと思っても、自分からアピールしてみたらカップルになり、デートを重ねるうちに交際することになったという話はとても多いです。
勇気をだして、自分からアピールしてみませんか?

◆共通点をチェックしておこう

婚活パーティーに参加して、1対1会話でいいなと思った男性に、声をかけるとき、何と言って声をかけますか。
「今、お時間良いですか?」「お話しても良いですか?」と声をかける方がほとんどです。
問題はその後。自分から声をかけたのに、何を話して良いのか分からないという人が多いんです。
私も最初はどうして良いのか分からなかったのですが、共通点をチェックすることで、話を持っていきやすくなりました。
例えば、「神奈川県出身って先ほど言ってましたよね。私も神奈川出身なので、もっとお話がしたくて・・・」「〇歳ってプロフィールカードに書いてましたよね。同じ年齢なので、気になって声をかけました」など。
共通点は盛り上がる項目になりますので、声をかけるのにおすすめです。

◆さっき話していたことの続きを

共通点がなくても大丈夫。
「先ほど話していたゲームの話の続きが聞きたくて」「先ほど話の途中で時間切れになってしまったカフェのお話を聞きたくて」など、話の続きをしたいと声をかけてみてください。
ほとんどの人が「自分との会話の内容を覚えていてくれて嬉しい」と、プラスの印象を残せるでしょう。