相手のことは好きなんだけど、なんか尊敬できないことろがある・・・、このように結婚をためらう場合、どのように解決すればいいのでしょうか・・・
本当に相手のことが好きであればいいのではとも思うし、尊敬できない人と一緒になっていいいのか?とも悩みます。
それともただ結婚に憧れているだけで、結婚と結婚したいだけなのではないでしょうか?
◆自分は相手から全て尊敬されているの?
自分は相手を尊敬できない部分があるとのこと、でもお相手はあなたのことをどれだけ尊敬しているのでしょうか?
人間誰でも長所短所はあります。相手にもあなたにもです。あなただって完璧な人間ではないはず。あなだだって相手から全て尊敬されていることはないはずです。
お相手はあなたのことをあまり尊敬していないかもしれません。
でもあなたがお相手のことを好きになったということは、尊敬できない部分も含めて好きになったのではないでしょうか?
◆お相手のいい部分・好きな部分をもっと見つめる
全てにおいて尊敬できるスーパーマンはこの世にはいません。誰でも苦手なことやヘタレな部分はあるのです。
その人のいい面や好きな面をもっと見つめること。そこが気に入ったらいいのではないでしょうか。
もっとお互い様という気持ちをもっと持つことです。あなたがお相手と一緒にいて居心地がいい、自分らしくいられる、癒される、これらのことの方が大切ではないでしょうか。
その尊敬できない部分は、結婚後に話し合って二人で少し埋められることなら、話し合うのが夫婦の理想的な関係性です。一方だけがすごく得したり、すごく存したりするのが結婚ではありません。
結婚は万能ではないのです。結婚すればすべてが解決されると思うのは大きな間違い。
本当にその人と結婚したいのですか?ただ結婚に憧れていて、結婚と結婚したいだけなのではないでしょうか?
周りが結婚ラッシュで、自分もしなければ、という強迫観念にさらされているだけではないでしょうか。
◆相手への尊敬が一番大切なら結婚はしないこと
結婚相手を決める際、相手への尊敬が最も大切であり一番の決め手なら、尊敬できない相手との結婚はやめた方がいいでしょう。
その他の部分、例えば人柄がいいこと、価値観が似ていること、仕事ができること、安定した収入があること、一緒に趣味を楽しめること・・・それらの方が、尊敬できない部分よりも勝っていると感じ、尊敬できない部分を埋められるのであれば、結婚はアリではないでしょうか。